利用規約
株式会社ウィットゲームス(以下「当社」といいます)は以下の利用規約に基づいて、お客様に本アプリケーションおよび本アプリケーションに付随するサービスを提供します。
第1条 本利用規約について
- お客様は本アプリケーションを導入または使用することで、本利用規約の内容に同意することになり、本利用規約を内容とする契約(以下「本利用契約」といいます)が成立します。当社は、当社の判断により、本利用規約をいつでも任意の理由で変更することができるものとします。なお、変更後の利用規約は、当社が別途定める場合を除いて、本アプリケーション上に表示した時点より効力を生じるものとします。お客様が、本利用規約の変更の効力が生じた後に本サービスをご利用になる場合には、変更後の利用規約の全ての記載内容に同意したものとみなされます。
第2条 利用条件
- お客様は、本アプリケーションをお客様自身が所有する携帯端末(お客様が未成年者である場合、お客様に対して使用を許した法定代理人が所有する携帯端末を含みます)に導入するものとします。なお、本アプリケーションが全ての携帯端末に対応することを保証するものではありません。
- お客様は、ゲーム内通貨・アイテム等につき、本サービスで定められた範囲の利用権を有するのみであって、所有権、知的財産権等の権利を取得するものではなく、本サービス外のいかなる金品とも交換できるものではありません。また、お客様の著作権・その他の権利は、当社に帰属し、明示的に定めがある場合を除き、お客様に本サービスの著作権その他いかなる権利も移転することを許諾するものではありません。
- お客様が本利用規約のいずれかの条項に違反したときは、お客様に対して本利用規約に基づく本サービスの利用を終了させることができます。その場合、当社はお客様に対して何ら責任を負うものではありません。
- 本利用契約は、本アプリケーションの携帯端末からの削除、本サービスの提供の終了、6カ月にわたり本サービスの利用実態がない場合、終了できるものとします。ただし、お客様のユーザーID等を用いて異なる携帯端末にゲームデータを移行するなど、当社が別途指定する方法により、お客様が本サービスの利用を継続する場合は、この限りではありません。
第3条 仮想通貨
- 本アプリケーションでは、虹水晶の仮想通貨(以下「仮想通貨」といいます)を提供します。仮想通貨の決済方法等は別途当社が定め、本アプリケーションまたは公式サイト上に掲載します。仮想通貨は本アプリケーションもしくは当社が定めた範囲でのみご利用いただけます。未成年者のお客様が仮想通貨を購入できる金額に上限を設ける場合があります。
- 当社は、法律で定める場合を除き、いかなる理由であっても仮想通貨の払い戻し等は一切行わないものとします。なお、仮想通貨の代金決済について領収書は発行致しませんのでご了承ください。また、本利用契約の終了および本アプリケーションの削除により仮想通貨は消滅するものとします。
第4条 禁止事項
お客様は、次の行為を行ってはならないものとします。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
- BOT、チートツール、位置情報の偽装、その他の技術的手段を利用して本サービスを不正に操作する行為
- 本アプリケーションを改変、変更、リバースエンジニアリング、逆アセンブルなどをする行為
- 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 本アプリケーション内のゲーム内通貨、アイテム等を現実の通貨、財物で取引する行為
- 不法侵入等、権利または許可のない場所へ侵入する行為
- 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- 他のユーザーに成りすます行為
- 過度に複数のユーザーIDを取得する行為
- 本サービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長、教唆、勧誘する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第5条 免責
- 当社は、本サービスの利用により発生したお客様の損害については、一切の賠償責任を負いません。当社は本サービスに発生した不具合、エラー、障害等により本サービスが利用できないことによって引き起こされた損害についても一切の賠償責任を負いません。また、お客様が、本サービスを利用することにより、第三者に対し損害を与えた場合、 お客様は自己の費用と責任においてこれを賠償するものとします。
- 当社は提供する情報、位置情報、コンテンツおよびソフトウェア等の情報についてその完全性、正確性、適用性、有用性、利用可能性、 安全性、確実性等、いかなる保証も一切しません。また、当社は、本アプリケーションのバグその他を補修する義務および本アプリケーションを改良または改善する義務、本アプリケーションの存在、内容、提供方法の永続性の義務は負いません。本サービスが何らかの要因によりデータ破損等をした場合も当社はその責任を負わないものとします。
第6条 本利用規約の有効性
- 本利用規約の一部が、法令などにより無効と判断される場合であっても、本利用規約のその他の部分は有効に存続するものとします。本利用規約の規定の一部が、一部のお客様との関係で無効とされ、または取り消された場合でも、本利用規約はその他のお客様との関係では有効とします。
第7条 準拠法および裁判管轄
- 本利用規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。本サービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄とします。
以上
2017年10月30日 発行